五格による命名・名付け

MENU

五格とは!?

 

名付けに最もよく利用される姓名判断が『五格』による判定です。

 

これは「日本式の命名判定法」です。

 

歴史

現在では、様々な流派が存在していますが
ルーツは日本姓名学の宗家『五聖閣』がベースとなっています。

五聖閣は、
運命学の大家であった熊﨑健翁氏が
明治時代から易学に基づいて創始した学問を基に、昭和3年に設立した総合運命鑑定所です。

 

五格の命名判定

考え方

五格のイメージ
まず、姓名を天格・地格・人格・外格・総格の
5つの格に分けます。

 

この5つの格のことを五格といいます。

 

五格にはそれぞれ意味があり、
画数(数)の誘導によって運命上の影響を判定します。

 

それでは、
『五格』の意味と計算方法を見ていきましょう。

『五格』の意味と計算方法

総格

 

意味

全体運を表す1番重要な運勢です。
人生のあらゆる事に影響します。

 

影響時期

生涯、特に晩年に近づく程、影響します。
※幼少期は地格の影響を強く受けます。

 

計算方法

姓名の総和
例)坂本龍馬 ⇒ 坂(7画)+本(5画)+龍(16画)+馬(10画) ⇒ 38画

 

天格

 

意味

先祖代々引き継がれる「宿命運」です。
家系の持つ運勢であり、それほど重視する必要はありません。
ただし、凶数の場合は名前(地格)で補いましょう。
いずれにせよ、天地(姓名)のバランスが大切です。

 

影響時期

晩年

 

計算方法

姓の総和
例)坂本龍馬 ⇒ 坂(7画)+本(5画) ⇒ 12画

 

地格

 

意味

個性など内面的な性格を表します。
潜在的な素質・能力、体力・知力に影響します。

 

影響時期

誕生から20代
※幼年期に形成された性格は、生涯を通して影響します。

 

計算方法

名の総和
例)坂本龍馬 ⇒ 龍(16画)+馬(10画) ⇒ 26画

 

人格

 

意味

性格や才能を表します。
対人関係や仕事、結婚に影響します。

 

影響時期

20代から50代

 

計算方法

姓の最後と名の最初を足した画数
例)坂本龍馬 ⇒ 本(5画)+龍(16画) ⇒ 21画

 

外格

 

意味

周囲からの影響を表します。
家庭や職場での生活環境に影響します。

 

影響時期

20代以降

 

計算方法

総格から人格を引いた画数
例)本龍 ⇒ 総格(38画)-人格(21画) ⇒ 17画

 

 

 

1字姓や1字名の命名は要注意!

 

霊数の扱いによって命名判定の結果が変わります。
詳しくは『1字姓や1字名の命名』を参照してください。

命名吉凶表

 

1~81画までの命名吉凶表です。
五格とは!?
大吉 吉 半吉 ×

 

82画以降は、80を引いた画数を参照してください。
(82画は2画と同じ)

☆スポンサード リンク